【ブロ崩プロジェクト】キャラ「シヴァ」のKモードと使い方・評価
シヴァの奥義やKモードについてご紹介します。シヴァの効果的な使い方もお伝えしますので、シヴァを使う際にご参考になればと思います。
シヴァの基本情報
種族:神
属性:火
レア度:5→6
最大LV:70→80
シヴァのアビリティ
アビリティ:ウインドレジスト
ウインドとは
ウインドは、敵が一定間隔で発動し、ボールが当たると跳ね返る速度が速くなる効果です。
それに対応できないと、ボールが落ちてしまうので、注意が必要です。
そのウインドを無効化してくれるのが、シヴァのアビリティ「ウインドレジスト」になります。
シヴァの奥義
奥義:闇照らす慈悲
2ターンの間、ダメージを軽減する。
ターン数:4
シヴァのKモード
Kモード(メイン):Eサークル
輪形のオーラでダメージを与える。
Kモード(サブ):放射段・強
ランダムな敵に10発の弾を放つ
Kモードの使い方
Kモードは弾が止まって、その周りに円状のオーラを放って、攻撃を与えます。
このオーラに当たることでダメージを与えることができるため、円の中や外にはダメージが入りません。
なので、敵がオーラに当たるタイミングで、Kモードを発動することが大切です。
ただし、進化後はKモード(サブ)に放射段・強がついて、炎の円に当たらなくても攻撃を与えることが可能です。
これにより、いつKモードを発動したとしても、敵にダメージが入ります。
もちろん、オーラに敵を当てつつ、放射段を打つことで、よりダメージが入るので、オーラに当てたほうがいいのは間違いありません。
また、Kモードは弾が止まることによって、敵のギミックを防ぐことも可能です。
ダメージを与える以外でも、敵のギミックを防ぐ意味で使うのも有力です。
シヴァの進化に必要な素材
火のスモールギア:50個
火のミドルギア:30個
火のラージギア:10個
グレートギア:2個
進化素材は、ラビットダンジョンの「火の進化研究」で入手することができます。
その他にもアザーズミッションやトレスト交換所でも入手可能です。
シヴァの評価
シヴァは奥義でダメージを軽減できます。難しいクエストでも、戦いやすくなります。
また、Kモードもダメージを与えるタイミングが少し難しいとはいえ、敵のギミックを防ぐためにも使えますし、敵のブロックも無視できるので、慣れてしまえば、かなり使いやすいです。
使い勝手のいいキャラですので、幅広いクエストで活躍してくれると思います。