【どうぶつの森ポケットキャンプ】通信エラー頻発!サポートコード「802-0809」の原因と対処は?
どうぶつの森のスマホアプリ版「どうぶつの森 ポケットキャンプ」
ようやくリリースしましたね。
早速ダウンロードして、プレイしてみました(・∀・)!!
ただ困った問題が…
「通信エラーが発生」したとのこと。
サポートコード[802-0809]も良く分かりません。
どうぶつの森 ポケットキャンプの公式ツイッターによると、アクセス過多により、サーバーにつながりにくくなっているとのことです。
お知らせ(1/2)
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』をご利用いただきありがとうございます。非常に多くのお客様にアプリを遊んでいただいており、サーバーに繋がりづらい状態が発生しております。
本現象は断続的に発生しており、改善に向けて調査と対策を続けております。(つづく)#ポケ森— どうぶつの森 ポケットキャンプ (@pokemori_jp) 2017年11月23日
お知らせ(2/2)
お客様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
また、本現象について、たくさんのご意見やお問い合わせを頂戴しておりますが、十分なご案内ができておりませんことを重ねてお詫び申し上げます。スポンサードリンク状況に変化がありましたら、本アカウントからあらためてお知らせいたします。
— どうぶつの森 ポケットキャンプ (@pokemori_jp) 2017年11月23日
それだけ人気なので、仕方ないですね。
通信エラーの対処法は?
アクセスが多いことで、通信エラーになってしまっているので、アクセスが少ない時間帯にプレイするのが唯一の対処法かなと思います。
例えば、深夜帯とかですね。
みんなが寝静まった後に、ひっそりとプレイすれば、あまり通信エラーになることはないと思います。
後は落ち着いてきてからプレイするとかですね。
「流行っているから」ということで、プレイしている方も多いと思いますので、ゲーム性が合わない方はやめていくと思います。
そうすれば、アクセス過多の状態も減ってくるので、通信エラーもなくなり、落ち着いてプレイできるようになります。
ただ…
そんなに待ってられないですよね(^_^;)
少なくとも私は無理ですね。
私は頃合いを見ながら、通信エラーにならないときにプレイしようかなと思います。
ちなみに、サポートコードは[802-0809]以外にも数字がありますが、基本的にはどれも同じ原因のようです。
つまり、アクセス過多ですね。
通信エラーが出たら、あまりリロードはせずにやめたほうが無難かなと思います。
みんなでリロードすると、余計にサーバーに負荷がかかって、アクセスできなくなる悪循環に陥りますので。