【プリコネR】バトルアリーナで勝てない時の対策!相手の選び方
プリンセスコネクト! Re:Dive(プリコネR)のコンテンツ「バトルアリーナ」
ユーザーと戦ったり、NPCと戦ったりすることができます。
戦いに勝ちますと、順位が上がり、ジュエルやマナなどがもらえます。
ジュエルはガチャを引くために必要になってきますし、バトルアリーナで勝つとかなりもらえますので、バトルアリーナは積極的に行うことをオススメします。
ただ、1日に5回とバトルできる回数に制限があり、1度バトルすると、5分間バトルできなくなります。
なので、勝てるバトルを行っていく必要があります。
バトルアリーナで勝つためにはどうすればいいのか? ということをご紹介したいと思います。
バトルアリーナで勝てる相手の選び方
基本的にバトルアリーナで勝つ方法は1つです。
勝てる相手を選ぶということに限ります。
プレイや戦術に違いが出たりすることはほとんどありませんので、自分より強い相手に勝つことはかなり難しいです。
なので、勝てる相手を選ぶというのが必要不可欠になってきます。
その勝てる相手かどうかの判断基準について、いくつかご紹介したいと思います。
総戦力
一番分かりやすいのが総戦力になります。
左側に書かれているのが自分の総戦力ですね。
対戦相手の総戦力は名前の下にかかれています。
プレイヤーLVやキャラLVよりも総戦力が重要で、戦力で上回っていると、勝ちやすくなります。
NPCかどうか
次に見るのが、対戦相手の名前の横にNPCと書かれているかどうかになります。
NPCは、Non Player Characterの略で、プレイヤーではないということになります。
つまり、ユーザーではなく、CPUとのバトルですね。
NPCは、ユーザーとは違い、勝つための編成をしているわけではありません。
キャラがそこまで強くないので、勝ちやすくなります。
回復キャラのいる相手
回復キャラが入っている相手も、狙い目になります。
アリーナでは、回復よりもダメージのほうが上回ってしまいます。
なので、回復がほとんど役に立ちませんので、回復キャラが入っている相手には、ダメージで押し切りやすくなります。
攻撃性能が高い相手は避ける
バトルアリーナは基本的に殴り合いですので、力で押し負けてしまうと勝つことは難しいです。
なので、攻撃性能が高いと押し負けてしまい、勝つことが難しくなります。
具体的なキャラ名ですと、ハツネ、モニカ、リノ、アンナ、イオこういったキャラは攻撃性能が高く、敵に回すとやっかいです。
タンクの相性
味方を守るためのタンクや盾役と呼ばれるキャラを見ることも重要です。
相手のタンクがこちらの攻撃キャラと相性が悪い場合は、選ばないことをオススメします。
物理攻撃に強いリマや魔法攻撃に強いクウカといったキャラは要チェックです。
勝てる相手が出るまでリスト更新
後は、勝てる相手を選べるまで、リストを更新します。
リスト更新は、「対戦相手を選択してください」の右側にあります。
こちらは何度もタップして、変えることができますので、勝てる相手だけを選んでいくことが重要です。
とは言え、勝ち進んでいくと、だんだん相手が強くなる仕様になっています。
勝つことが難しくなっていきますので、レベルをしっかり上げて、装備を整えていく必要があります。
パーティー編成のコツ
最後に、パーティーを編成するためのコツをご紹介したいと思います。
殴り合いで勝つ必要がありますので、大ダメージを与えるスキルやユニオンバーストを持ったキャラ(アタッカー)が重要になってきます。
続いて、そのアタッカーを守るためのキャラ、タンク(盾役)を編成します。
タンクは魔法攻撃に強いキャラ、物理攻撃に強いキャラなど色々特徴がありますので、相手の攻撃に合わせたタンクを編成することで、安全に戦うことができるようになります。
そして、サポーター。
攻撃力を上げたり、行動速度を上げたりできるサポーターはとても優秀です。
敵に攻められる前に攻めることができるようになりますので、有利に立ち回ることができるようになります。
また、状態異常のスキルを持ったサポーターも相手の攻撃を遅らせることができるため、オススメです。
基本的には、この3つ役割を持ったキャラで編成します。
アタッカー、タンク、サポーターを編成することで、勝ちやすくなります。
それぞれの数は、キャラや編成、相手によって異なってきます。
アタッカーを多めにして、攻撃重視にしたり、サポーターを多めにして、ステータスをあげたり。
色んなパーティーを組めるようにするために、色んなキャラを育てていくことが重要です。