【ライバルズ】アグロ・ドラムトルネコデッキレシピ!現環境最強
2018/03/08
アグロゼシカデッキはかなり強くて、流行の兆しを見せていますが、もしかしたらそれより強いのがトルネコデッキかもしれません。
新カード「たたかいのドラム」をメインにしたデッキなのですが、これがかなり強力です。
盤面にユニットを並べて、このたたかいのドラムを使うことで、一気に攻撃力をあげることができて、そのままリーサルを狙うことができます。
相手の残りHPが多くても、そのHPを上回るダメージを与えることもできますので、序盤にリーダーのHPを詰める必要もありません。
しっかり盤面を作ってユニットを並べたところで、このたたかいのドラムを使って一気に攻め切ることができますので、かなり戦いやすいです。
アグロ・ドラムトルネコデッキレシピ
- つちわらし×2枚
- メラゴースト×2枚
- いたずらもぐら×2枚
- モーモン×2枚
- プチアーノン×1
- アロードッグ×2枚
- はがねのそろばん×2枚
- たけやりへい×2枚
- わらいぶくろ×2枚
- ベビーパンサー×2枚
- リッカ
- シーメーダ×2枚
- はぐれメタル×2枚
- ヘルボックル×2枚
- もみじこぞう×2枚
- たたかいのドラム×2枚
トルネコは展開力がありますので、盤面を取りやすいです。
さらに、おうえんにより、テンションスキルも使いやすくなったので、以前よりもタネをつけやすくなっています。
そのため、以前にも増して、盤面を取ることができます。
盤面を取ったときに、全体除去されてひっくり返されてしまうということもありますが、そんなときでも、もみじこぞうを出すことで、もみじこぞうが一気に盤面に広がります。
なので、序盤・中盤でしっかり盤面を作って、返されても、もみじこぞうでまた盤面を作って、戦うことができます。
そして最後は、たたかいのドラムですね。
展開したユニットの攻撃力を一気にあげて、リーダーを攻めて勝つことができます。
このドラムトルネコデッキのなにがいいかと言いますと、リーダーのHPを削る必要がありませんので、戦いにどこまで迷う必要がなくなります。
つまり、リーダーを攻めればいいのか? それとも、盤面のユニットを倒せばいいのか? というのをあまり考えないで済むようになります。
たたかいのドラムがありますので、慌てずに盤面だけ意識していれば問題ありません。
タネをつけるタイミングだけ、迷うことがあるかもしれませんが、戦うことで慣れてきますので、使ってみてはいかがでしょうか。
特にアグロゼシカが使いにくいという場合や、同じアグロゼシカ相手に負けるという場合は、このドラムトルネコデッキがオススメです。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO