影の塔攻略イベント「賛美歌が響くあの街へ」の進め方とヒーロー・アクセサリー
新しいイベント「賛美歌が響くあの街へ」が始まりました。
ガンガンイベントが行われますね。
闇に浮かびし悲愛の幻影もまだまだ途中ですし、ストーリーも新しく追加されたとのことで、そちらもやりたいですが、まだまだ先になりそうです。
賛美歌が響くあの街へはかなり重要なイベントで、闇に浮かびし悲愛の幻影と両方とも進めていく必要がありそうです。
賛美歌が響くあの街へでは、新たなヒーローが仲間になりますし、このヒーローは、イベント中でしか成長できませんので。
イベント終了後に、イベント中に育てたヒーローがそのまま仲間になります。
なので、どれだけイベントで育てられるかが重要になってきます。
仲間になるヒーロー
仲間になるヒーローは、ゲルダ(新生)です。
イベント中、一緒に戦ってくれます。
☆5のヒーローで、☆7まで強化することができます。
職種はヒーラーで、武器タイプは魔導書になります。
個人的にヒーラーはかなり嬉しいですね。
全然ヒーラーがいなくて、エレナが使えない状況でしたので。
ゲルダが仲間になってくれれば、エレナも使いやすくなります。
賛美歌が響くあの街への進め方
基本的には、ゲルダ(新生)を育てるイベントになります。
イベント中でしか成長できないので、どこまで成長させられるかがカギになりますね。
その成長のさせ方ですが、影の塔にいる敵を倒すことで、「記憶の光」がドロップします。
記憶の光をゲルダに使うことで、レベルがあがります。
ただ、記憶の光はゲルダを使う以外にも、影の塔にも使うことができて、影の塔に使うとより先まで進むことができるようになります。
ゲルダの成長か? それとも、影の塔の攻略か? を考えて使っていく必要があります。
とは言え、敵を倒せば記憶の光はドロップしますので、そこまで気にせずに使っていってしまって問題ありません。
敵は出撃するごとに復活しますので、いくらでも手に入れることができます。
一度に復活する敵はそれほど多くありませんので、何も倒さずに左下の「START 外に出る」をタップして、再び出撃。
こうすることで、先ほどの敵に加えてさらに敵が復活します。
それを何度か繰り返して、一気に倒すという方法もあります。
アクセサリー
ゲルダ(新生)の他にもアクセサリーが手に入ります。
特定のボスや連続バトル中にドロップします。
こちらはまだ手に入れていませんので、詳しい性能などは分かりませんが、手に入れたらご紹介したいと思います。
アクセサリーはまだ持っていないので、どんな効果があるのか楽しみです。