【世紀末デイズ】リセマラできる?高速リセマラのやり方
2018/07/26
世紀末デイズの高速リセマラのやり方を紹介します。世紀末デイズでリセマラする際は参考にしてください。
リセマラとは
リセマラはリセットマラソンの略になります。
簡単に言うと、目当てのキャラを当てるまで再インストールを繰り返して、ガチャを引く方法です。
最初の事前登録特典でもらえるガチャアイテム(ユキチ)で、ガチャを引いて、目当てのキャラが出なければ、アンインストール。
インストールすると、再びガチャアイテムがもらえるので、ガチャを引き直します。
これを繰り返すことによって、目当てのキャラを最初に手に入れることができるようになります。
リセマラできる?
世紀末デイズはリセマラできます。
通常のリセマラのやり方通り、データをアンインストールし再インストールすることで、1から始められます。
また、初回限定で何度も引き直しができるガチャもありますので、リセマラしなくても始められます。
高速リセマラのやり方
利用規約同意後、ボイスのダウンロードの確認になります。
ダウンロードしないほうがダウンロード時間が短くなりますので、「いいえ」がオススメです。
後からボイスをダウンロードできますので、リセマラ終了後にダウンロードするのがいいと思います。
データダウンロード後、右上の「SKIP」から飛ばします。
動画になります。
画面をタップすると、SKIPが表示されますので、そこからスキップします。
ダンジョンのチュートリアルになります。
スキップはできませんので、ダンジョンを攻略していきます。
3階からオートのチュートリアルがあり、自動で進んでくれます。
ダンジョン攻略後、スキップします。
再び動画になりますので、画面をタップして、スキップします。
拠点名(ユーザー名)を入力します。
こちらは変更できませんので、ご注意ください。
再びダンジョンになります。
自動でクリアできますので、自動でも問題ありません。
バトル後、ガチャのチュートリアルになります。
1回ガチャを引けます。
強化の説明後、チュートリアル終了になります。
右側のプレゼントをタップしてください。
「一括受取」をタップ後、右下の「戻る」をタップしてください。
「ガチャ」をタップしてください。
ガチャを引きます。
初回限定ユキチガチャ、ピックアップガチャ、ユキチガチャ、支援Pガチャの4種類があります。
初回限定のユキチガチャは通常のユキチガチャの排出率などは同じですが、何度も引き直しができます。
なので、リセマラしなくても、ここで目当てのキャラを取ってゲームを始めても大丈夫です。
ピックアップガチャは「小田桐美紗(星5)」「井上仙吾(星4)」「ツムギ(星4)」「六路木奏(星4)」の排出率があがったガチャです。
ユキチガチャは通常のガチャです。
支援Pガチャは支援ポイントで引けるガチャで、リセマラにはあまり関係ありません。
リセマラする場合は、ピックアップガチャや通常のユキチガチャで目当てのキャラを入手し、何度も引き直しができる初回限定のユキチガチャでもキャラを狙っていくのがいいと思います。