第五人格(IdentityⅤ)はリセマラできない?高速リセマラのやり方
2018/07/28
第五人格(IdentityⅤ)の高速リセマラのやり方をまとめています。第五人格(IdentityⅤ)を始める際、ご活用ください。
リセマラとは
リセマラはリセットマラソンの略です。
最初にもらえるガチャアイテム(第五人格の場合、手がかり)を使ってガチャを引き、目当てのものが出なければアンインストールします。
再インストールして初めからプレイして再びもらえた「手がかり」でガチャを引き、目当てのものが出るまで繰り返すという方法です。
こうすることで、最初から好きなものを得た状態で始めることができるようになります。
第五人格はリセマラできる?
リセマラができないようになっているゲームアプリも多くあります。
具体的には、アンインストールしても、再インストールした際にデータが残るようにしています。
その場合、再インストールしても、ガチャアイテムがもらえませんので、リセマラはできません。
ただ、リセマラが悪いのかと言うと、そういうわけでもなく、運営会社次第です。
逆にリセマラをしやすくしているゲームやリセマラをしなくても最初のガチャは何回引き直してもOKというゲームもあります。
なので、第五人格の運営会社「NetEase Games」がどう考えているかに委ねられています。
NetEase Gamesは、幻想の西遊戦伝や陰陽師といったゲームがあります。
いずれもアンインストールしても、データは残ります。
ただ、サーバーを変更することで、再びガチャアイテムをもらえるため、リセマラ可能となっています。
サーバーを全部使ってしまった場合、それ以上のリセマラはできません。
なので、第五人格もリセマラは難しいかもしれません。
第五人格の高速リセマラのやり方
まだ具体的なやり方は分かっていません。
分かり次第、この記事を更新する形で、紹介したいと思います。