【ドラゴンボールレジェンズ】高速リセマラのやり方とガチャ排出率・当たりランキング
ドラゴンボールレジェンズ(レジェンド/DBLE)の高速リセマラのやり方やガチャ排出率、リセマラ当たりランキングなどをまとめています。ドラゴンボールレジェンズでリセマラする際は、参考にしてください。
ドラゴンボールレジェンズの高速リセマラのやり方

高画質と軽量版の設定ができます。ダウンロード時間を短くできる「軽量版」をオススメします。
後で変更もできますので、リセマラ終了後、高画質にするのがいいと思います。
パズル認証があります。ピースを空いているとこに埋めて、OKをタップします。
この画像ですと真ん中より少し右辺りが空いています。
わからない場合は、右下のリロードアイコンかOKをタップすると別の画像に切り替わりますので、何回か繰り返すと分かりやすい画像になります。
データのダウンロードが2種類ありますが、「最低限のデータをダウンロード」のほうがすぐにダウンロードが終わるので、オススメです。
後で一括ダウンロードできますので、リセマラ終了後、時間があるときに一括ダウンロードすることで、スムーズにゲームをプレイできるようになります。
短い会話になります。ここはスキップできませんので、タップして進めます。
そのままバトルのチュートリアルに入ります。
バトル後、ムービーが入ります。ムービーは画面をタップすることで、スキップすることができます。
会話になります。右上の「スキップ」から飛ばせます。
再びバトルのチュートリアルになります。スキップできませんので、指示通りに進めます。
バトル後、会話になりますので、右上からスキップします。
ガチャのチュートリアルです。1回ガチャを引くことができ、確定で悟空のEXが出ます。
演出は長いので、右上の「スキップ」で飛ばすのがオススメです。
プレイヤー名を入力します。後で変更できますので、何でも大丈夫です。
デイリーログインボーナスを決めることができます。ただし、次のアイテムなので、どれを選んでもリセマラにはあまり関係がありません。
右上のプレゼントアイコンをタップします。
「一括受け取り」をタップします。
右下のMENUをタップします。
「ガシャ」をタップします。
ガチャを引けるだけ引きます。
ガチャの排出率
SPARKIG:5%(全5種類)
EXTREME:20%(全6種類)
HERO:75%(全19種類)
ドラゴンボールレジェンズのリセマラランキング
ベジータ
SPARKING
射撃タイプ
メインアビリティ:王子プライド
自身の射撃与ダメージを50%アップ(20カウント)
使用条件:15カウント経過後
Zアビリティ:ZアビリティⅢ
バトル時、「タグ:サイヤ人」の基礎射撃攻撃力を24%アップ
ユニークアビリティ:射攻アップ
「タグ:超戦士」に対する、自身の射撃与ダメージを20%アップ
強くて使いやすいサイヤ人の攻撃力をあげられて、射撃タイプなのでコンボをつなげられて、打撃攻撃のカウンターにも有効的です。
ピッコロ
SPAKING
防御タイプ
メインアビリティ:魔族の意地
味方の体力を25%回復&状態異常を解除
使用条件:15カウント経過後
Zアビリティ:ZアビリティⅢ
バトル時、「属性:GRN」の基礎打撃防御力を24%アップ
<ユニークアビリティ>
カバー:被ダメージカット
カバーチェンジ時、相手の攻撃終了まで自身の被ダメージを50%カット
効果発動後、自身の待機カウントが2カウント延長
対サイヤ人:射攻アップ
「タグ:サイヤ人」に対する、自身の射撃与ダメージを20%アップ
味方HPを回復できるので、生存率が飛躍的に上がります。必殺技の威力も高いので、攻撃としても使えます。