【ポケ森】クリスマスのもとの集め方や家具の作り方
2017/12/04
どうぶつの森ポケットキャンプにて、クリスマスイベントが開催されていますね。
サンタのぼうしももらえて、サンタぼうをかぶっている方も多く見かけます。
かわいいですよね、このサンタぼう(*´∀`*)
ただ、サンタぼうをかぶって、虫取り網を持つという季節のギャップはすごいですが(笑)
オーストラリアのクリスマスだと思えば、そんなに違和感もないんでしょうか。
それはさておき、ポケ森ではこのサンタぼうの他、クリスマスの家具なども作ってキャンプ場に置くこともできますよ。
しかも無料で作ることができますので、期間限定ですし、作ってみてはいかがでしょうか。
クリスマス家具の作り方
そのクリスマスの家具を作る方法なんですが、通常家具を作るのと同じように「イベント」をタップします。
葉っぱマークがデフォルトでは選択されていますが、その左隣にあるギザギザのついた葉っぱマークをタップします。
そうしますと、クリスマス家具が表示されます。
クリスマスベッドやプレゼント、クリスマスツリーなど色んな家具を作ることができますが、それぞれ必要な素材は異なります。
例えば、クリスマスツリーであれば、500ベルとクリスマスのもとが100個必要となります。
どの家具を作るにして、クリスマスのもとが必要となりますので、クリスマスのもとを集めていく必要があります。
クリスマスのもとの集め方
クリスマスのもとを集める方法は主に3つあります。
ゴロゴロ鉱山かお手伝いか限定チャレンジです。
ゴロゴロ鉱山
フレンド5人に協力してもらうか、リーフチケット20枚で入ることができます。
もらえるものに、リボンの付いたステッキのようなマークが表示されている場合は、クリスマスのもとをもらうことができます。
このリボン付きのステッキがクリスマスのもとのアイコンです。
お手伝い
動物たちのお願いを聞いて、お手伝いすることでも、クリスマスのもとをもらうことができます。
ゴロゴロ鉱山と違って、フレンドに協力してもらう必要がありませんので、お願いを聞いて、叶えてあげるのもかなり集めやすい方法です。
限定チャレンジ
しずえが行っているチャレンジですね。
イベントチャレンジというのがたくさんあり、このイベントチャレンジをクリアしていくことで、クリスマスのもとがもらえるのものも多くあります。
アイコンで、リボン付きのステッキがついているものですね。
これらは、クリスマスのもとがもらえますので、積極的にチャレンジしていくのがいいと思います。
また、家具を作ることでクリスマスのもとがもらえるチャレンジもありますので、クリスマスのもとがもらえる家具を優先的に作っていくのもいいと思います。
12月26日14時59分までこのイベントは行われているようですし、十分コンプリート可能です。
なので、コンプ目指してやってみてはいかがでしょうか。