【PUBG MOBILE(スマホ版)】高速リセマラのやり方
スマホアプリ版「PUBG MOBILE」の高速リセマラのやり方を紹介します。リセマラの必要性などもまとめていますので、リセマラする際には、参考にしてください。
PUBGはリセマラ必要?
リセマラすることで、スキン箱を引くことができます。ただし、スキンアイテムでキャラの見た目が変えられるのみとなります。
能力は変わりませんので、スキンに興味がなければ、リセマラする必要はありません。
なので、ある程度で妥協してしまっても問題ないと思います。
PUBGのリセマラのやり方
「Guest」をタップします。
性別と外見、ニックネーム(名前)を設定します。
外見はフェイスとヘアー、髪の色を選択できます。
性別と外見は、変更に3000BPが必要になります。そのため、ここでしっかり決めてしまったほうがいいと思います。
また、ニックネーム(名前)の変更には課金アイテムの「ネーム変更カード」が必要になります。なので、あまり適当にはつけないことをオススメします。
設定後、「作成完了」をタップします。
これはどれを選んでも同じです。
メールアイコンをタップします。
「全て獲得」をタップ後、右上のバツ印から戻ります。
「ミッション」をタップします。
デイリーミッションと成長ミッションがありますので、両方とも獲得をタップし、戻ります。
「イベント」をタップします。
「不毛の地-コイン収集-」「不毛の地-累積ログイン-」「正式サービス謝辞」から獲得をタップし、アイテムをもらい、戻ります。
「補給」をタップすると、「ワンダラークレート」が表示されますので「BP700開く」をタップして、ガチャを引きます。
ガチャを引ききって目当てのスキンが出ない場合は、再インストールします。
ガチャスキン
帽子
ニット帽
顔
サングラス(赤)
防弾マスク
パンク眼鏡
ガスマスク
服
マンダリンジャケット(青)
学生服(オープン)
アーバンパティングジャケット
花柄シャツ
汚れたタンクトップ(白)
汚れたタンクトップ(ダークグレー)
Tシャツ(赤)
Tシャツ(ストライプ)
長袖Tシャツ(水色)
長袖Tシャツ(黒)
長袖Tシャツ(ストライプ)
ズボン
プリーツミニスカート(青)
スラックス(青)
血染めのコンバットパンツ
カーゴパンツ(カーキ)
カーゴパンツ(ベージュ)
カーゴパンツ(青)
靴
学生靴
パンクブーツ
ハイカットシューズ(青)
作業靴