リトルリリカルアドベンチャーズ(キョウカイベント)で効率良く周回する方法【プリコネR】
プリコネR(プリンセスコネクトRe:Dive)のキョウカイベント「リトルリリカルアドベンチャーズ」の攻略情報や効率良く周回する方法を紹介します。「リトルリリカルアドベンチャーズ」を攻略する際に、ご活用ください。
リトルリリカルアドベンチャーズの基本情報
開催期間
2018年4月30日12時~5月21日14時59分
参加条件
メインクエスト2-12(NORMAL)をクリア
目玉報酬
ミミのメモリーピース
ミソギのメモリーピース
才能開花に必要なメモリーピースが入手できる
リトルリリカルアドベンチャーズでは、ミミとミソギのメモリーピースを手に入れることができます。
メモリーピースはキャラを才能開花し、ステータスを上昇させるために必要なアイテムです。
才能開花には、多くのメモリーピースが必要となりますので、このイベント中にメモリーピースを集めることをオススメします。
リトルリリカルアドベンチャーズの進め方
イベントクエスト(NORMAL)攻略
NORMALを全てクリアすることで、ボスと戦うことができるようになります。
ボスを倒すことで、HARDが開放されるので、NORMALはできるだけ速めにクリアすることをオススメします。
イベントクエスト(HARD)周回
ボス(NORMAL)を倒すと、HARDが開放されます。
イベントクエスト(HARD)は、1日各3回できますので、毎日3回ずつ行うことをオススメします。
ボス「アルマ」に挑戦
クエストを周回することで手に入るボスチケットを使って、ボス「アルマ」と戦います。
ボスを倒すことで、討伐証が手に入り、ボックスガチャを引くことができます。
ボックスガチャを引く
集めた討伐証で、ボックスガチャを引きます。
ボックスガチャでは、ミソギとミミのメモリーピースが手に入ります。
また、ジュエルももらえるため、ジュエルを集めることもできます。
ガチャは設定することで、演出をスキップでき、効率良く回すことができます。
<ガチャの設定方法>
右上の「便利設定」をタップします。
交換回数を10回、50回、100回と設定でき、演出スキップもできます。
交換回数を50回か100回にすると、演出はスキップされますので、交換回数を50回か100回にする場合は、演出スキップは設定する必要がありません。
効率良く周回する方法
イベントクエスト(HARD)周回
HARDは、1日3回ずつしか挑戦できないため、毎日3回ずつ行うことをオススメします。
HARDでは、ボスチケットや討伐証の他、メモリーピースもドロップします。
ボスに挑戦
HARDを周って得たボスチケットを使って、「アルマ」に挑戦します。
デイリーミッションで、「アルマに1回挑戦しよう」があり、1回挑戦することで、討伐証がもらえます。
なので、ボスチケットをためて一気に倒そうとする場合にも、1日1回は戦うことをオススメします。
イベントクエスト(NORMAL)1-1~1-5周回
NORMALでボスチケットを集める場合は、1-1~1-5がオススメです。
1-6以降は、スタミナの消費量がおおくなりますが、ドロップするボスチケットの枚数は変わらないためです。
ただし、1-1と1-2では、金装備がドロップしません。
金装備も狙うのであれば、1-3~1-5がオススメです。
ボスHARD「アルマ」攻略情報
HARD「アルマ」情報
Lv50
HP13万
【物理】はるか古より迷宮を守護する防衛兵器。全ての罠を超えた最奥で侵入者を静かに待つ。
・敵全体にキャラの最大HPに応じた魔法特大ダメージを与える。
・前方範囲内の敵に物理中ダメージを与える。
・残りHPの高い敵に対して最大HPに応じた魔法中ダメージを与え、さらにスタンさせる。
・アルマ自身のHPが50%を切ると、さらに攻撃が激しく凶暴になる。
攻略ポイント
<必殺技に注意>
アルマは主に魔法攻撃を行ってきます。必殺技は、キャラの最大HPに応じてダメージ量が変わります。なので、魔法防御が高くても、大ダメージを受けてしまう危険性があります。
2回目の必殺技の使用までに倒せない場合は、全体回復を持ったキャラを編成するのもオススメです。
<とにかく速めに倒す>
HP50%を切ると、攻撃性能がかなりあがります。なので、一気に攻めて倒してしまうことを推奨します。
編成例
- クウカ(タンク)
- カオリ(アタッカー)
- ジータ(アタッカー)
- モニカ(サポーター)
- チカ(ヒーラー)
速めに倒したいので、アタッカーを多めに編成することを推奨します。
アタッカーは攻撃力の高いキャラを編成し、サポーターは攻撃力の上げたり、敵の防御力を下げたりして、火力を増すことができるキャラがオススメです。
回復なくても攻めきれる場合は、ヒーラーを編成する必要はありません。
アタッカーを入れて、一気に攻め倒しましょう。