【ドラクエライバルズ】新カードパックはいつリリース?第3弾「不死鳥と大地の命動」
ドラゴンクエストライバルズ(ドラクエライバルズ)の新カードパック第3弾「不死鳥と大地の命動」の情報をお伝えします。
新カードパック「不死鳥と大地の命動」PV
新カードパック「不死鳥と大地の命動」のプロモーションムービーが公開されています。
新カードパック情報をいち早く知りたい場合は、ぜひチェックしてみてください。
新カードパックはいつ公開?
プロモーションムービーの中で、新カードパックのリリース日も公開されました。
リリース日は、2018年5月29日となります。
また、第2弾の「解き放たれし力の咆哮」のときのようにツイッターや実況者を通じて、少しずつカード情報が明らかになっていくのではないでしょうか。
第2弾リリース後もかなり環境が変わりましたし、第3弾がリリースされれば当然、環境もガラリと変わることでしょう。
新カードによっては、テンポゼシカの復活なんてこともあるかもしれませんし、かなり楽しみです。
PVから見るカード予想
プロモーションムービーの中で、次のカード情報がなんとなく見えてきましたね。
ということで、どんなカードが来るのか予想してみたいと思います。
6つのオーブ
まず飛び出てくるカードがこちら。
「レッドオーブ」「ブルーオーブ」「イエローオーブ」「シルバーオーブ」「パープルオーブ」「グリーンオーブ」という6オーブ。
全部揃わないと使えないのか、それとも1枚1枚別の効果があるのでしょうか。
ドラゴラム?
ミネアが舞のようなものを踊り、竜へと変身。
ミネアのイヤリングもついているので、間違いなくミネアが変身した姿でしょう。
竜へと変身となると、ドラゴラムですので、ドラゴラムが新カードとして来る可能性は高そうです。
サンディ
ドラゴンクエスト9のキャラで、妖精です。
マイユ
ドラゴンクエスト10のキャラで、オーガの女性ですね。
武闘チャンプの娘でもあるので、アリーナ専用カードになるかもしれません。
バーバラ
ドラゴンクエスト6のキャラで、魔法使いです。
なので、ゼシカ専用カードになりそうです。
ジャミラス
ドラゴンクエスト6の中ボスです。
共通カードかピサロ専用カードかでしょうか。
キーファ
ドラゴンクエスト7のキャラです。
戦士なので、テリー専用カードになるのでしょうか。
デスタムーア
ドラゴンクエスト6のラスボスです。
共通かピサロ専用かですが、個人的には共通カードにして欲しいです。
ダークドレアム
ドラゴンクエスト6の裏ボスです。
デュランがテリー専用カードになったのを考えると、ダークドレアムがテリー専用カードになるのも考えられますね。
ただ、デュランとダークドレアムは見た目こそ一緒ですが、それ以外特に共通点はありませんし、共通カードになるのも十分考えられます。
グレイグ
ドラゴンクエスト11のキャラです。
テリー専用になるか共通かでしょう。
ホメロス
ドラゴンクエスト11のキャラです。
グレイグの相方なので、グレイグがテリー専用になるのであれば、ホメロスも同様にテリー専用になる可能性が高そうです。
ウルノーガ
ドラゴンクエスト11のラスボスです。
ピサロ専用か共通かでしょう。
ラーミア
ドラゴンクエスト3の巨鳥です。
ドラゴンクエスト8では、レティスという名前で登場しました。
カードでは卵として登場し、演出で卵の殻が割れています。
なので、カードとしては卵で登場し、何らかの手段で羽化する形なのでしょうか。
ドラゴンクエスト3では、6つのオーブを祭壇に捧げることで復活します。なので、最初の6つのオーブがラーミアを羽化するカギなのかもしれません。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO