【オデスト】レイドイベント「紅蓮のイフリート(イフリート降臨)」攻略と報酬
オデスト(オーディナルストラータ)のイフリート降臨の攻略情報や報酬情報を紹介します。攻略におすすめのキャラもまとめていますので、イフリート降臨を攻略する際、参考にしてください。
イフリート降臨の基本情報
開催期間
4月13日15時~4月30日15時
難易度
初級:10
中級:30
上級:50
超級:70
消費BP
全クエスト:1
有利属性
水属性
討伐ポイント
<発見ボーナス>
初級:30
中級:40
上級:60
超級:80
<貢献度1位ボーナス>
初級:50
中級:80
上級:120
超級:180
<貢献度2位ボーナス>
初級:30
中級:60
上級:90
超級:130
<貢献度3位ボーナス>
初級:20
中級:40
上級:70
超級:100
<参加ボーナス>
レイドバトルに参加し、少しでも貢献度を獲得できるともらえるボーナスです。貢献度が0の場合、討伐ポイントはもらえません。
初級:10
中級:20
上級:40
超級:80
<協力ボーナス>
救援要請して、他プレイヤーが救援に来てくれた場合のボーナスです。
初級:10
中級:10
上級:10
超級:10
イフリート攻略ポイント
ほぼ即死ダメージ
イフリートのレイジスキルは、単体に約1万ダメージを受けます。防御アップなどでも耐えるのは難しいので、暗闇やマヒ、回避アップなどで避ける必要があります。
全体攻撃+防御ダウン
2ターン続けて、全体ダメージと防御ダウンをつける「モレクの焚炎」を使ってきます。
防御ダウンがつくと、大ダメージを受けてしまうので、BCON耐性をあげる防具を装備したり、スキルを使ったりするのがオススメです。
火力重視の編成も
レイジスキルや「モレクの焚炎」は5ターン目以降に使ってきます。
なので、火力重視で編成する場合は、5ターン内にスマッシュバーストで大ダメージを狙うのがオススメです。
レイドボスの場合、何度も挑戦できますので、何回か挑んで倒すのも1つの方法です。
水属性キャラ多めで
イフリートの攻撃力が高いので、ダメージを減らせられる水属性キャラを多く編成して、ダメージを軽減することをオススメします。
イフリート降臨のオススメキャラ
アタッカー
<信乃(水属性)>
一定回数ダメージを無効化する看破や防御アップを自身に付与したり、攻撃力やクリティカル確率をアップしたりできます。
また、攻撃を無効化したときに、水属性の必中攻撃やスキル攻撃アップができます。
<ロクスレイ(水属性)>
毒を付与したり、味方単体にCON耐性アップやリジュネをつけられるため、サポーターとしても活躍します。
<リンファ(光属性)>
バーストアップを自身につけられて、ブレイク中の攻撃力があがるため、大ダメージを与えることができます。
<リディア(地属性)>
クリティカル率が高く、ブレイクゲージ上昇と自身にバースト攻撃アップをつけられます。
<エルミット(水属性)>
自身に素早さアップと回避率アップをつけられ、敵より素早さが高いほど威力の上がるスキル「疾霜陣」で、大ダメージを与えられます。
<ラゼルド(地属性)>
味方全体にバースト攻撃アップをつけたり、自身に攻撃力アップをつけられます。
サポーター
<ヴェニアス(水属性)>
味方全体に水流をつけ、スキルの消費SP量を減らすことができ、味方全体のBCON除去もできます。
<ニコラ(水属性)>
素早さダウンやスローをつけたり、確率で氷結をつけ、被ダメージの減少・スキルダメージの増加ができます。また、炎耐性アップもつけられるため、敵のダメージを軽減できます。
<エレナ(炎属性)>
防御と素早さダウンを付与できます。また、確率で暗闇もつけられます。
ヒーラー
<クレール(光属性)>
味方全体のBCON除去やHP回復ができます。
<プリエール(水属性)>
味方単体のHPを大幅にあげたり、SPを回復したりできます。また、味方全体のHP回復や水属性メイン時攻撃アップもつけられるため、火力アップも図れます。
<マキナ(炎属性)>
味方単体のHP回復やBCON除去ができます。また、クリティカル率アップや味方全体の銃・ボウガンをメイン時攻撃力アップもできます。
イフリート降臨の報酬
討伐ポイント報酬
討伐ポイントの獲得ポイント数に応じて、報酬がもらえます。1万ポイントで、SSRの防具ももらえるので、そこを目指すのがオススメです。
50pt:1000オーロ
150pt:虹鉄鉱×1
300pt:クォーツ×3
500pt:万能王の記憶×1
750pt:3000オーロ
1000pt:万精虹晶×1
1250pt:クォーツ×3
1500pt:時の大薬×5
1750pt:5000オーロ
2000pt:鋭い双牙×5
2250pt:クォーツ×3
2500pt:虹鉄鉱×3
2750pt:1万オーロ
3000pt:万能王の記憶×3
3500pt:クォーツ×3
4000pt:万精虹晶×3
4500pt:2万オーロ
5000pt:時の大薬×5
5500pt:クォーツ×3
6000pt:スチールブレイド×3
6500pt:3万オーロ
7000pt:虹耀鉄鉱×3
7500pt:クォーツ×6
8000pt:万能帝の記憶×3
8500pt:4万オーロ
9000pt:万象の虹晶柱×3
9500pt:クォーツ×3
10000pt:豪炎獣の鋭牙飾×1(SSR防具)
10750pt:豪炎獣の尾×5
11500pt:時の大薬×10
12250pt:大精霊の残魂×2
13000pt:5万オーロ
13750pt:虹耀鉄鉱
14500pt:スチールリボルバー×5
15250pt:万能帝の記憶×5
16000pt:人魚の細鱗×2
17000pt:万象の虹晶柱×5
18000pt:7万5千オーロ
19000pt:アクアアクス×5
20000pt:マグマハート×1
22000pt:ガチャチケ×1
24000pt:鮮明な鱗粉×2
26000pt:時の大薬×10
28000pt:10万オーロ
30000pt:マグマハート×1
32500pt:ガチャチケ×1
35000pt:アクアエッジ×5
37500pt:高性能メモリー×2
40000pt:レアメダルSR
45000pt:赤熱の怪腕×5
50000pt:虹魂の聖盤×1
55000pt:ガチャチケ×1
60000pt:虹耀鉄鉱×5
65000pt:ガチャチケ×1
70000pt:万能帝の記憶×5
75000pt:マグマハート×1
80000pt:ガチャチケ×1
85000pt:万象の虹晶柱×5
90000pt:ガチャチケ×1
100000pt:レアメダルSSR
大精霊交換所
ショップの大精霊交換所で交換できる報酬です。
<SSR武器>
・豪炎獣の穿弓
赤熱の怪腕×15
豪炎獣の尾×40
鋭い双牙×80
・豪炎獣の爆斧
赤熱の怪腕×15
豪炎獣の尾×40
鋭い双牙×80
・豪炎獣の狩鎌
赤熱の怪腕×15
豪炎獣の尾×40
鋭い双牙×80
<SSR防具>
・豪炎獣の鋭牙飾
赤熱の怪腕×15
豪炎獣の尾×40
鋭い双牙×100
<SSR召喚石>
・イフリート
赤熱の怪腕×30
豪炎獣の尾×90
鋭い双牙×130
<その他のアイテム>
・マグマハート(2個)
赤熱の怪腕×20
豪炎獣の尾×50
・マグマハート(2個)
赤熱の怪腕×30
豪炎獣の尾×70
鋭い双牙×100
・マグマハート(2個)
赤熱の怪腕×50
豪炎獣の尾×90
鋭い双牙×150
・赤熱の怪腕(20個)
豪炎獣の尾×10
鋭い双牙×20
・赤熱の怪腕(60個)
豪炎獣の尾×30
鋭い双牙×60
・イグニスソード(10個)
鋭い双牙×20
・イグニススタッフ(10個)
鋭い双牙×20
・アイアンナックル
鋭い双牙×30
・スチールスピア
豪炎獣の尾×20
・ブロンズアクス
赤熱の怪腕×10
・原始的なピアス(5個)
鋭い双牙×5
・野生の鋭爪(5個)
鋭い双牙×5
・古びた歯車(5個)
鋭い双牙×5
・綺麗な羽毛(5個)
鋭い双牙×5
・故知らぬ宝石(5個)
鋭い双牙×10
・古竜の瞳(5個)
鋭い双牙×10
・もぬけの兜(5個)
鋭い双牙×10
・英雄の魂(5個)
鋭い双牙×10
・剛岩の麗結晶(5個)
鋭い双牙×10
・緋石(50個)
鋭い双牙×10
・蒼石(50個)
鋭い双牙×10
・緋鉄鉱(30個)
豪炎獣の尾×5
・蒼鉄鉱(30個)
豪炎獣の尾×5