【ポケ森】マグロとったどー!使い方やバザーの値段は?
どうぶつの森ポケットキャンプにて、マグロを釣ることができました。
アプリを立ち上げた瞬間にヤツがいました。
大きさが他の魚とは全然違います。
海で、一般的な魚で一番大きいのは、ヒラメですが、ヒラメの3倍ぐらいはありました。
なので、ひと目見ればすぐに分かります。
そもそもなかなか出現しないので、マグロに会うのが大変ですが、いたら一瞬で分かると思います。
マグロを釣りたい場合は、根気よく「しおかぜビーチ」に訪れて、海を見るしかありません。
また、とあみでも捕まえることはできます。
確実性はありませんので、釣りでもとあみでも運にはなってしまいますが。
どうしても釣れない場合は、とあみを使ってみるのもいいかもしれません。
マグロの使い道
釣ったマグロは何に使えるのかということなんですが、今のところこれといった使い道はありません。
今のままですと、使えるとしたら、動物がおねがいにマグロを要求してくるぐらいですね。
ただ、要求してこないのを見ると、運営もなにか別の使い道を考えているのかもしれません。
それぐらいの使い道であれば、すでに要求してくると思いますし、ここまで出現率を低くして釣りにくくする意味もないからですね。
邪推でしかありませんので、どうなるかは分かりませんが、いずれにしても、1匹ぐらい持っておくと何かあったときに使えるかもしれません。
今使えないのであればいらないというのであれば、現状の使い道としてはバザーに出品するぐらいですね。
マグロの値段
マグロは、バザーに出品せずに通常で売りますと、5000ベルになります。
バザーに出品する場合は、1万ベル~5万ベルの間で指定することができます。
バザーに出すと通常売るよりも、最低でも2倍になりますね。
もちろん、バザーの場合、他のユーザーが買ってくれないといけませんので、いつ売れるかは分かりませんが。
すぐにベルが必要という場合は、売ってしまって、5000ベルにするのがいいと思います。
バザーでは、2万~3万ぐらいで値段をつけているユーザーが多い印象です。
なので、それぐらいの値段で売るのが比較的売りやすいんじゃないかと思います。